2015年04月29日
猫の額程のにわ?に

三年目に婆さんが水やり過ぎて、ほとんど枯れていたのから、奇跡的に復活、婆さん年寄せて水やりの元気前ほどなくなったのが幸い最近違いがよくわから無い、ゼラニュウムか、葵を繁殖させている、枝切って挿しておくだけでいくらでも付く
Posted by カラス at
19:42
│Comments(0)
2015年04月27日
オジチヤンたすけて!
家にちよっと寄ってくれへんかあ!犬が倒れて泡吹いてるー、だって!ー
14年生きてきたそうだ、5日位前には目が見えなくなっていて縁げたから落ちたそうだ、血統書付きの大型犬なり、うちんくも二匹の犬、15歳と18歳だった、それとつい最近これもソコソコ長生きの猫を見送った、犬は耳が駄目だった、
延命治療はしたく無いと云ふので、何回かしか会って無い私が見守るより飼主がしっかり、今迄癒してくれたお礼を込めて最後看てやったら?と言ったらそうする!と言って帰った、、うちん句の場合は皆私の見守る中で、ゆっくり他界した、最近ペットを飼っている人が多いけど、ペットが弱ってからが長いよぉ〜、一応あれこれと教えてあげた、死ぬ前は一声啼く事も
14年生きてきたそうだ、5日位前には目が見えなくなっていて縁げたから落ちたそうだ、血統書付きの大型犬なり、うちんくも二匹の犬、15歳と18歳だった、それとつい最近これもソコソコ長生きの猫を見送った、犬は耳が駄目だった、
延命治療はしたく無いと云ふので、何回かしか会って無い私が見守るより飼主がしっかり、今迄癒してくれたお礼を込めて最後看てやったら?と言ったらそうする!と言って帰った、、うちん句の場合は皆私の見守る中で、ゆっくり他界した、最近ペットを飼っている人が多いけど、ペットが弱ってからが長いよぉ〜、一応あれこれと教えてあげた、死ぬ前は一声啼く事も
Posted by カラス at
00:05
│Comments(0)
2015年04月23日
最悪ババアの嫉妬
今迄何度か、無料で修行させてくれと、女の人がやって来た、その度1日2日で嫁が追い出した、こちらも少し邪魔臭いと思う所があったので良いかな〜〜〜〜〜〜と思っていたけど、今は昔と違って別嬪だな〜〜〜〜〜〜とかいいスタイルだな〜〜〜〜〜〜とか位色気のことはもう限界、相手に気の毒、そんな恥晒しするぐらいなら今の腕を、色々な注文を頂きお客様に喜んで頂く仕事をして、磨きたい、大体色々なお土産持ってくるから、ややこしくなる、この年寄りには、品物は要ら無い、図面だけで事務的に済ませてくれることを望む次第、配達の時、女の人が居ると、相手に不安を与えなくてすむ、自信を持った仕事を雑念無くやって行きたいものだ、飯と洗濯とゴミ出しそれと少し手伝いだけやってくれれば?、女の考えにはついていけん、もううちの嫁は半分以上男いや爺い化している、そういふ私も石物化しているけど、まあ、喧嘩は嫌だから、嫁の顔色伺いながらやるしかない、世の年寄り亭主、そうだろう?辛抱しんぼう
Posted by カラス at
20:35
│Comments(0)
2015年04月22日
娘敦子大阪へ
高松のビートルズ喫茶店、ビートルズ好きのマスターが他界、音楽を演奏している、敦子に何故かポールの招待券が、回って来た、無茶苦茶喜んで、大阪へ、忌野清志郎のライブの時も大阪へシヨッチユウいっていた、無事満足して帰って来る事祈る
Posted by カラス at
18:23
│Comments(0)
2015年04月21日
今年は花少ない
植えてもない木の花が咲き始めて15年、幹周り大人のそれもデブのお腹ぐらいになっている、道の方に枝が倒れ無いように道側は全て切り落とし、たのに今度は敷地内に枝張りまくり、屋根よりも高くなり電線にせまっている、横幅も8メートルはこえる、今年も花が咲きはじめた、しかし、今年は少し天候がおかしいのか?、少ししか花咲かない、その枝に捨て猫が三匹登って時々遊んでいる 続きを読む
Posted by カラス at
19:16
│Comments(0)
2015年04月17日
クソッ嫁メッ、くそっチビねこめっ!
ハルサメ食べたら全く味し無い、嫁にいふと、あんた暇なんやから混ぜる位したらあ!ご飯といふ前にちやんと混ぜて味見しろよ!なんだかんだの頭に来るやりとりあって、昨夜見つけた猫をふてくされついでに30分かかって探しに行った、チビチビとよびながら、いたあっ!かすかにニャアニャア無く声高校生に力借りて居場所がブロックの上に居るのが解った、チビと呼べば直ぐに腕の中に、そのまま連れて帰ろうと5~6ぼ歩くと、急に飛びおりた私の手を思いっきり引っ掻いて、車の下に何度呼んでも無理だった、側で見ていた3ババア、お兄ちゃん今頃は恋の季節だから諦めたほうが良いよ!だって、それもそうだと帰る事にした、モヤモヤ溜まりっぱなし、年寄りの猫貰ってこようかな〜〜〜〜〜〜口だけ!
Posted by カラス at
19:35
│Comments(1)
2015年04月16日
40分追跡調査
猫のチビ今夜も帰って来て、餌もろくしきたべず、戸を開けて出て行った、まだ外は明るかったので、つけて行った、公園を抜け駐車場を横切りフェンスの間をとおりぬけ、ブロック塀の上を歩き、道を渡り、幼稚園の中を通り今里マルヨシの横の細い路地へ住んで居る人に事情を説明すると、黄色い猫だから皆知っていて庭の中にも入らせて貰い見つけた、ここ迄来る途中何回も振り返りついて来いと言わんばかりに待ってくれたり、頭をすり付けて来たりそしてまたスタスタと歩き始めるそして最後に猫を飼って居る子ずれの若いお母さんに出くわした、矢張り知っていた!何時も屋根裏にいるとの事、途中車柱にマーキングしまくっていった、帰るのに30分以上かかった、疲れた
Posted by カラス at
19:24
│Comments(0)
2015年04月16日
40分追跡調査
猫のチビ今夜も帰って来て、餌もろくしきたべず、戸を開けて出て行った、まだ外は明るかったので、つけて行った、公園を抜け駐車場を横切りフェンスの間をとおりぬけ、ブロック塀の上を歩き、道を渡り、幼稚園の中を通り今里マルヨシの横の細い路地へ住んで居る人に事情を説明すると、黄色い猫だから皆知っていて庭の中にも入らせて貰い見つけた、ここ迄来る途中何回も振り返りついて来いと言わんばかりに待ってくれたり、頭をすり付けて来たりそしてまたスタスタと歩き始めるそして最後に猫を飼って居る子ずれの若いお母さんに出くわした、矢張り知っていた!何時も屋根裏にいるとの事、途中車柱にマーキングしまくっていった、帰るのに30分以上かかった、疲れた
Posted by カラス at
19:24
│Comments(0)
2015年04月12日
サンメッセふりま
5月30日~31日おなじみのサンメッセフリマの受け付け始まったよ、4月25日高松太田コープの東の伏石中央公園にて、フリマ有り、申し込みは、太田コミニユテイセンターにて3000¥です
Posted by カラス at
20:41
│Comments(0)
2015年04月11日
母猫の愛情
二匹つまり今回子猫を産んだ、親と子供、子猫たち求めて、鳴きながら探しまわっている、産んだ、所を何回も、覗きにいっている、可哀想だけど、とにかく犬のクロが他界した後知らぬ間に親猫が三匹子供うんだ、その子達が大きくなってしまったけど、その子達は自分で食みする事を知らない、だけど、その子ども迄は面倒見きれ無い、餌をやっているのにそばへ行くと逃げまわる、でもそばによって来られてもと思う、いつか縁を切らなきゃと思う近頃
Posted by カラス at
18:27
│Comments(0)
2015年04月09日
作業場野良猫の子供10匹
去年犬のクロが他界してから、野良猫が入ってきて、子供=3匹産んだ、その子供が、作業場のスレートの、穴からはいってきて、2匹の雌猫が、6匹と4匹うんだ、これには参った、これは、保健所に頼まざるをえないだろう、相変わらず、そばにいくと飛んで逃げる、作業場の裏の年寄り夫婦も猫に悩まされている、近所の犬が散歩に連れて行って貰っている間に餌を拝借するらしい、それと田舎だから、生ごみの管理もできてなく、餌になる物が!町の猫はネズミ見ると逃げるけどカエル川魚、野菜果物食べるものは豊富にある、やはり犬を飼うべきか悩む、今から飼っても最後迄面倒みきれないので悩みの種
Posted by カラス at
19:00
│Comments(0)
2015年04月08日
2015年04月05日
猫のチビの後をつけた
夕べはやはり少し帰って来た、やはり餌食べたら、直ぐ出て行った、何処へ行くのかと、後つけた、なんと、うちから100メートル位離れた庭のでかい家の中に、入って、ミヤアミヤア泣いて、誰かを呼ぶようだった、まあ良いかと思い今日のところは引き上げた、が何度も私にすまぬすまぬと、門前でこっちを見ながら、泣いていた、様に思えて、一日一回は帰って来ているので、まあいいかと思い帰途についた、そこに住んでる老夫婦に、可愛がってもらってるらしいので、
Posted by カラス at
20:20
│Comments(0)
2015年04月03日
猫のチビ家出?
猫のクロが死ぬ前、帰らなかった猫のチビ、どうして分かったのかわからないけど、帰って来て、棺の前で長いあいだ、座っていた、その後それからと云ふもの、私の布団の中で、まるで人間の様に上を向いてねていたのが、49日目から、時々、朝帰りそれからは、一日おきに帰る始末、昨日は夕方かえってきて、膝の上に1時間位、寝ていて、トイレに行っている間にご飯食べないで出ていった、今日は丸一日帰って無い、何処か餌付きで大事にしてくれるとこが、出来たのだろう?うちは昼間は作業場に行って居無いので、寂しかったのだろう、無理矢理入り込んで来た猫だけど、無事に過ごして欲しい!餌は毎日用意しているし、戸も開けてある、
Posted by カラス at
21:19
│Comments(0)