2016年10月31日
まさか?
県道10号きんぶちこうえんのそば、いわゆる、農面道路に丸丸太った、狸が脚を上に上げて寝ていた、つまり、はねられたのだろう、可哀想に!高松は最近イノシシが出現して話題になっている
Posted by カラス at
18:27
│Comments(1)
2016年10月30日
日にち間違えたあ
マルちんえんの文化祭29日開催だった、けど30日に変更になったのを、娘アチコに云ふのを忘れていた、丸亀のお客さんからの電話で解った、わざわざ起こし頂いたのに!申し訳ない、30日一番に来てくれ、買ってくれ、其れからずっと終わりまで、手伝ってくれた!何も報酬ないのに、何故?これだけは理解し難い、サンメッセでも手伝ってくれる、わたしらが、代金貰ってないのに、お釣りを渡したり、計算間違ったり、するので危なかしくてみておれん!だって?それとお客さんと話するのがストレス解消に、なるのだって!兎に角売るのが、ねばい、私には無理、即決の無いお客さんには直ぐ距離をおく、、これが駄目なんだろう
Posted by カラス at
18:00
│Comments(0)
2016年10月28日
蟻に悩まされる
タンスを軽トラに積んで二日すると、タンスの下の引出しに、蟻が100匹以上群れている、、作業場だけかと思っていたら、今里の街中でも、びっくりこいたあ!売り場であわてて殺虫剤を買いに行くしまつ、作業場では必ず車から降ろす事にしている、手間だけど仕方ない、又家の方で、猫が現れないな〜と思って、
餌を見ると、何と屋根の上なのに蟻が数匹、作業場は殺虫剤をまいたうえに、餌をおいている、これはセーフ、まさか町中其れも屋根の上!にあらわれるとは!其れも一日置いただけで
餌を見ると、何と屋根の上なのに蟻が数匹、作業場は殺虫剤をまいたうえに、餌をおいている、これはセーフ、まさか町中其れも屋根の上!にあらわれるとは!其れも一日置いただけで
Posted by カラス at
18:25
│Comments(0)
2016年10月25日
机の天板
字を直に書いても、段々が出来無い机の天板にしてくれ!との注文?例え、黒檀、花梨でも年輪の間は軟らかいので、ひっこむとおもう、思うのでは無く絶対なり、昔使っていたデコラとかメラミン樹脂しか無いと言ってみたけど、木が良いと、困ったニヤン。ヒノキ、なら、にれなどなど、沢山の木の種類を知っている、沢山の本を買って、研究している、私は其れは出来ないと、何返も断ったのだけど、売り場にも足を運んでくれて、!誰か!木とはこんな物だと、説明して貰えないかと?素材を活かしたいといふし、メールが来るたび、
ビクビク、丁寧に説明しているうちに、何処かで納得と出会ってくれたら、?
ビクビク、丁寧に説明しているうちに、何処かで納得と出会ってくれたら、?
Posted by カラス at
20:20
│Comments(0)
2016年10月22日
散々な目にあった
三木町マンデガン祭り、娘に申しこんでもらって、キャンセル待ちで手に入れた場所、獅子のチヨウサ高校生の生バンド香川大学生イベントなどベルシテイを中心に、大々的な祭り初めての雰囲気フリマで出てる人無し、食べ物主体なり、大いに後悔した、夜八時迄なりしかし年寄りを抱えているのと大雨で家具が濡れたのと、寒かったのとで早く帰る事にした、天気予報では雨が降るとは言って無かったので!騙された、どうしてくれる!!明日も曇り丸亀町出店するつもりだけど?
Posted by カラス at
19:05
│Comments(1)
2016年10月19日
最後の車検
娘アチコが買ってくれた、マツダキャロル13200キロ走行、タイミングベルト気にしながら車やさんに、相談しながら走ってきた、何度廃車しようかと思ったけど、故障も無く、事故癖もなく離すのが惜しくなり、もう一回車検受けようと思う、古い部品取り替えると、かうほどかかるだってさ!レンタカー会社の車検だから、中古のタイヤバッテリーなど無料で交換してくれる、有難い、何とか二年間持ちそう、やれやれもうここまで乗れば娘も文句ありまい、、多分もう、乗るな!と云ふだろう
Posted by カラス at
18:32
│Comments(0)
2016年10月15日
朝からトンタカとんたか
家の前の、今里公
園で40人ぐらいの、つくし保育園の園児たちが、ピンクと紺のお馬さんの飾り布つけて頭と尻尾ふりふり駆けっこしている、先生タイコ叩いて、にぎやか、可愛い見物客の方が、カメラ片手にはるかにおおい

園で40人ぐらいの、つくし保育園の園児たちが、ピンクと紺のお馬さんの飾り布つけて頭と尻尾ふりふり駆けっこしている、先生タイコ叩いて、にぎやか、可愛い見物客の方が、カメラ片手にはるかにおおい
Posted by カラス at
14:32
│Comments(0)
2016年10月12日
木にも精霊やどりそう?
昨日勝手に生えて来た木を切っていて見つけたのだけど、直径20センチにも成った木高さ8メートルにもなっていた木、下から一メートルぐらいのところを見ると、今迄草で分からなかったけど、なんと10センチの金と金の間から出ている、物を滑らせて運ぶ為のローラを立てかけていてそのローラの間から、その部分だけ、ペチヤンコになったまま、下は直径25センチ上は20センチ挟まってるところは7センチ位、ど根性者、可哀想だからネジを切って上と下のローラーを外してやった、少しは楽になったろう!余り大きくなら無い事を望む、枝は切らなきゃならないけど
Posted by カラス at
19:14
│Comments(0)
2016年10月11日
腕が動かない
娘が草刈りしてくれたので、、工場の東に勝手に生えてきて、そこそこ高い窓を塞ぐようになっているので、思い切って切る事にした、思い立ったら、直ぐやらなきゃ気が済まぬ性格、年の事も考えず、しかし一年で五メートル以上伸びさかっている、いまこの木を切らなきゃ、持ち越したら手におえなくなる、手鋸でゴシゴシ、気が張ってるせいか、40本余りの枝を切り終えた、最後は昨年ひどい目にあった、漆の木、全身ビニールで覆って枝を落とした、そこ迄は良かったのだけど、仕事で木を持ち上げようと、思ったら、激痛やっと治りかけたのに、又やっちまった、又当分氷を肩に当てて寝なきゃ、
Posted by カラス at
18:16
│Comments(0)
2016年10月07日
フリマ三昧
10月16日ミロク公園にて22日三木町ベルシテイ23日丸亀町30日坂出ロージンホーム、マルチン園と詰まっている、色々あって、製作して無いので、売る品物無くなるのは確実、焦っても仕方ない健康第一
Posted by カラス at
19:25
│Comments(0)
2016年10月05日
レトロ調の家の中
二年位前からだろうか!雨戸を直してくれ!から始まった!それから相談受けて、欄間をならべて戸にしたり、玄関の下駄箱等、次々江戸時代風に、改装してきた、古家具の修理から壁の焼きだけ張り、等色々楽しみながら施工している、ほとんど無料にちかい、その代わりそれを見にきた人が、うちもやって欲しいと、何件も言ってくるけど、今の人ぐらい、徹底してぶれずに考えている人はいない、しかし早口と、作る行程は無視、するのは辛い、いつも一方通行しかし、こんなにたくさん、壊れているけど古いのを集めてくる物だ、椅子も例外でない、ばらして棚物にするとか、兎に角ほかの注文は全て断わってるやる気なし
Posted by カラス at
18:51
│Comments(0)
2016年10月03日
娘に感謝
作業場の草刈り四分の一、済ませたところで熱出てダウン、所が今日作業場に行ってみると、丸刈りになって、隣の石垣がみえるでわないか!全て草刈りハサミで刈ったそうだ。腕を痛めている私にとって、とてもとても助かった。ついでに嫁の悪口!97歳の婆さんの誕生日祝い、赤飯炊いて鯛を焼いて、出したまでわ良かったのだが、未だ97歳になるには、一ヶ月早いと言われ、大笑い
Posted by カラス at
19:41
│Comments(1)