2016年03月24日

318から377へ

納品までは318→377号線そして五名ダムそして五名トンネルーその2号線との分かれ道に納品先あり、喜んで貰って納品終え、安心して帰路に、ところが見た事の無い景色が?、まあ走っていれば瀬戸内海に着くだろうと、くねくね道をひたすらに走った、どうも県道2号を走っているらしい、ところが出てみると、なんとミロク公園のそばに出てきた、ラッキー、むちやたかまつに近いところに出たもんだ、よる年波に勝てずそのまま家に帰って一杯飲んだ、  


Posted by カラス at 18:24Comments(0)

2016年03月23日

五名って何処なんだ

あす五名ってとこへ、配達、猿とかイノシシが出るのは当たり前だって、笑いながら言われた、突進はして来ないだろうって!なんか大窪寺の東のほうで、徳島県にちかいそうだ、曲がるとこ間違えば、四国山脈をうろうろ夜になると、狸に化かされちやいけ無いので、昼から出かける事に!何本も、大口注文してくれている親の家、がんばって、運転します!、  


Posted by カラス at 19:00Comments(0)

2016年03月18日

102歳爺さん逝く

二月前に、父を亡くした、娘アチコの大の親友の102歳の爺さん、天寿全う、母親は大変だろうに!頼りになるのは娘のみ、心労で倒れなきゃいいけど、余りにも、続き過ぎる、アチコがケアにまわっているけど、多分息子の余りにも若い別れにシヨック受けたのだろう、うちにも96さいばあさんが、いるけど私より元気、私の方が先に逝くかも?  


Posted by カラス at 18:55Comments(0)

2016年03月16日

小豆島の飲んだくれ女の子

サンメッセに幼子二人連れて、おっちやんと、ニコニコして現れた女の子、小豆島高校卒業生、飲んだくれて小豆島フェリーを降りて来て、足もよれよれでオジチヤン!と何時も売り場に来てくれた女の子、呑むの控えろ!と何時もさとしていた子、同じ小豆島の彼氏と結婚したんだって、酒もキッチリ辞めたんだって、女の子は凄い、子供の為なら何でも出来る、二歳女の子六ヶ月の男の子アトピーもなく、ペチャぱいなのに母乳だけで育てているとか、あの子が!と想うと思わず何の涙か解らないけど、、もによもによ  


Posted by カラス at 18:53Comments(0)

2016年03月13日

サンメッセカイゴロク

凄く悪い方の、売り上げにはいると思われる、県外からの出店する人も、激減、丸亀町で出店している人は200円しか売れて無いそうだ、場所代も出無い始末だそうだ、、世の中アベノミクスの効果なし、個人消費冷えているのかな〜〜〜〜〜〜、先ずは美味しいものに金を惜しみ無く使うのかなあ、うち的には、特注に救われた感じ、ホットした。最近むつかしい特注が多くなった、時間もかかるので、採算性なしただ挑戦して発注者にほめられるのを楽しみにしているのみ、  


Posted by カラス at 20:28Comments(0)

2016年03月09日

家出猫かと思った

近所の猫好き親子、猫のチビ帰って来たやろう?、少し違うかも?と言ってきた、確かに二日前ぐらいから黄色いのがブロックの上に鎮座している、チビと呼んでも返事なし、時々こちら見てニャアと触ろうとすると逃げる、しかし良く似ている、しかし尻尾がもう少し短かく先がきゅっと曲がっていたようにおもう、それと頭に家の様な模様が無い二さん匹野良猫が塀の上を歩いているけど黄色いのは初めて、帰って来たと喜んだけど空振り多分チビと兄弟で捨てられたのだろう、そのうちの一匹がチビだろう?チビと思って餌をやっているけど食べ終わると何処かえきえるマアア何時か困ったら帰ってくるだろう!二年目に蚤と共に帰ってきた例もあることだし  


Posted by カラス at 18:43Comments(0)

2016年03月08日

何を飾る?


なんか作るん大変だった。定規ドリル全て金具に合わさなきゃ、出来ないと言えないしな〜〜〜〜〜〜意地でも作らなきゃ  続きを読む


Posted by カラス at 18:25Comments(0)

2016年03月06日

ポカリ呑んで復活

インフルの四日後、急にクシャミ鼻水が出て花粉症の手当したけど、熱が一向に下がらなかったのが、ポカリを呑んで寝たら、たっぷり寝汗かいて今朝急に体温が下がった、子供からすすめられた。少しだるいけど何とか!話変わるけど丸亀町服やさん又一軒撤退、近所ではうどん屋さんの横に小さいうどん屋さんが二軒!お互いが大変だろうに美味しい店が勝ち残るだろう、昨年県外ナンバーの車が並んでいた店も今年は閑散としている、さて3月12日-13日はサンメッセフリマ、その頃には体調も良くなっているだろう  


Posted by カラス at 21:11Comments(0)