2016年01月28日

やはり痛みに耐えかねて死を懇願

血液のガン10年前から患い、三年前から効かなくなり三カ月前から入院、一カ月前から、堪え難い痛みを訴えかけ、奥さんも子供達も、痛がるお父さんを見兼ねて、最強の痛み止めをお父さん家族の意向を踏まえて最強の痛み止めをほどこした、これをやると、nhkでも放送があったとうり、三日しか命がもたない、いわば安楽死、痛みで苦しむよりその方が患者の為になるかも、医師も瀬戸際を選択するのは葛藤が有ると思う、私ならこれを選ぶ  


Posted by カラス at 18:47Comments(0)

2016年01月28日

やはり泣かれちやった

アチコの大の友達の葬式に参列、やはり会った途端走り来て、顔合わすなりぶっと涙、思わず、もらい泣き何故か分らないけど、涙ぐむ私、焼き場まで、同道、お母さんも私の顔を見るなり涙、アチコを通じて何度も会っているので、お父さんとかぶっているのかと!最後に第二のお父さんになってくれだって、これにわ涙が吹き出た、辛すぎるので今日はこれまで  


Posted by カラス at 16:46Comments(0)

2016年01月27日

明日は葬式にはべる

娘あちこの、一番の友達と云ふか二卵性双生児のようなもの、その彼女の父親が亡くなった、これは私にとっても衝撃、同じ歳なり、その彼女年賀状は勿論、
バレンタインには必ず手ずくりのチョコを届けてくれ、漬物も自分で漬けるといった良識派の娘なり、私の娘の一人としか思ってない、アチコとバンドもやってるし、ライブするのも、見に行くのも一緒と言った具合、明日顔を合わせるけど、多分涙目だろう、励ましの言葉は見つから無いので、現状を維持するしか無い、私もそうだけど緊張した葬式が終わって二さん日した頃から、在りし日の父親の仕草を思い出し、泣けてきた、まあ、
おおいに涙出すのが供養になる
  


Posted by カラス at 18:50Comments(0)

2016年01月25日

タイヤチェーン巻き方アドバイスします

地面が凍りつけばスタッドレスもチエーンも、役に立たない、ただ普通の雪なら一日目はノーマルで大丈夫、先行車のわだちのあとをついて行けばよい、二日目が問題、橋の上は凍るのが速い、又雪対策してない車が坂道でスリップせられるのには、困るチエーン巻いた車も皆ストップ、どっついてやろかと思う、又豪雪地では雪道に立てられた旗のみが危険地帯との境目、高速で新雪の時に先頭を走る怖さ、道が区別出来ない、皆後ろからぞろぞろついて来る、あっと云ふ間に道が塞がってしまう、燃料も気になる、凍ったときに、高速で渋滞になると、並走車が真ん中の雪が溶けてくるので、お互いにジワジワ中央線に寄ってくる、困るのは雪道と雪道の間の雪の無い所はチエーンが切れるきれたままはしらなければ、ならないので車体を傷つけてしまう、勿論サービスエリアは満タン走行車線まではみだしている、気をつけなはれー  


Posted by カラス at 19:10Comments(0)

2016年01月22日

明日は高松寺井幼稚園にてフリマ

寒波来てるけど、日曜日は一宮にある寺井幼稚園にてフリマを昼過ぎ迄、行います、沢山の園児が研修の一巻として見に来ます、一年に一度だけ。部屋の教室の中は、ストーブが有るので寒さは大丈夫、  


Posted by カラス at 18:26Comments(0)

2016年01月20日

高齢者講習すませた

朝からビデオ見せられ、模擬ハンドルで子供が飛び出せばブレーキ、右側に人が見えた時アクセルを離すのみオートバイがきた時は、そのまま見過ごす、この三点を真っ直ぐの道とくねった道で模擬運転する、その後は車に乗ってコースへ~S字車庫いれてな具合オートマ車だった、その後修了証を持って、運転免許センターへ、並ぶ時間が長い受け付け済むと二階へ視力と、写真を撮って二分すると、免許証が手元に、はい、御帰り下さいだって、前の時はスピード違反んしてたから、時間凄く引っ張られた。それより春日のハローズのそばの、中央分離帯の上で車が上向いて寝て居た、消防車三台パトカー三台と救急車、事故車の中から、大勢で運転手を抱えてストレッチャーに、辺りにはぶっつけられたくるまが!、  


Posted by カラス at 19:34Comments(0)

2016年01月19日

ヘッポコ教官だったら

高齢者講習明日行かなきゃ、はやこんな歳になったのだ、教官、私ぐらい運転経験者かな〜〜〜〜〜〜、青森県から鹿児島県まで、国道高速日本海から太平洋側まで、雪道はもちろん、濃霧、台風、全てワンマン走行!ーーーこのおごり高ぶった過信が事故の元、しんしに反省して、昔は昔、今は今今迄無事故だった事を誇りにしなきや、優良運転手の申請してくれと云ふけど、無料じゃ無いもんな〜〜〜〜〜〜まあ一からやり直すつもりで行って来ます、長く乗って無い、ノーマルだったら?  


Posted by カラス at 18:27Comments(0)

2016年01月14日

隠れ野良猫

去年作業場に入ってきた、野良猫一度も顔を見せない、可哀そうと思って、帰りにネコかん煮干し、粒餌を置いて帰っている、朝行くと全て無くなっている、もうだいぶん大きくなっていると思う、しかし全然姿見せ無い、どうすれば良いのか解らん?家の方は、昔から見かける、尻尾が曲がったデブ猫がチビ猫が居なくなって以来、私の顔を見るとにゃあにゃあと餌をせがむ、時には家の中を走り回る、前に時々チビのとうり道から家の中に入って来てチビの餌を食べているのを時々みかけた、チビが居なくなっているのが分かっているのだろう、しかし嫁が出て行くと、慌てて隠れる、優しさと性格の悪さを猫は見抜いているのだろう、たぶん野良猫だろう、シマネコに餌やりを続けようとおもう、新しい猫を飼うには、私の方が先に逝く可能性があるので飼えないだろう  


Posted by カラス at 19:30Comments(0)

2016年01月12日

徹底した古民家造り

江戸時代のランマをつなげて障子を取り払って、引き戸にしたり、壁をのけて黒竹で作り替えたり、壁の真ん中に細い焼きたけをならべたり、兎に角現状でも結構古い150坪の家、その中を江戸時代の調度品で万杯、よくもまあこんなに集めたもんだあ、センスが調和取れてて最高!、昨年から縁あって、よく、ああしてくれとか、こうしてくれとか、兎に角作り手の事は全く無視しかし、やりたい事は、理解できる様になってきた、新しい事ばかり考えて来た私にとって、なんか魅力有る世界に見えてきた、兎に角私以上にせわしく、旦那も大変だな〜〜〜〜〜〜と思えて来た。何処まで改装したら満足するのか?長い付き合いになりそう  


Posted by カラス at 19:20Comments(0)

2016年01月08日

おじちゃん握手して!

子供の誕生日プレゼントにキッチン台13日迄と言われ、配達した所、嫁にオジチヤンと逢いたかったと一緒に来て、握手してだって、!店に来たようだけど覚えが無い、申し訳ないけど、冷たい手を握った、職人の手に触りたかった様だ?、若けりゃお茶のひとつも誘ったものを?ジジイでわ、早く帰って一杯やりたいものだ、申し訳ないが、明日もまた旦那を最近亡くした所へ配達!、昔話を聞いてあげて、また遅くなるな〜〜〜〜〜〜勝手気ままな仕事だからこれもまた、仕事のうちかな〜〜〜〜〜〜  


Posted by カラス at 18:38Comments(1)

2016年01月08日

大変だった


デパート高島屋の品物より機能性のある品物を作りたくて2カ月ぶりで、やっと作るきもちになった  


Posted by カラス at 18:19Comments(0)

2016年01月05日

今年も宜しくお願い致します

昨年の帯状疱疹、年末の風邪歳のせいか、長引いて今年に持ち越し、頭の髪の毛に風が当たっても痛い、肩凝りからとおもうのだけど、何せ、頭も身体も曇り空てな、今年の駆け出しなにもやる気無し、野良猫か飼い猫かわからんけど、窓からナニシテルンヤと言わんばかりに、覗き込まれる、頑張らなくちや、とりあえず、今年も宜しくお願い致します  


Posted by カラス at 18:32Comments(0)