2023年11月05日
2023年11月04日
やはりここが、居心地良いのか?


遠い所から、脱走して来た野良猫二匹、特に白黒の野良は、高松の方から一週間かけて20キロ以上あるのを、帰って来た、痩せていなかった、田んぼの中の昆虫を捕食しながら旅したんだろう、毎朝作業所に行くと、何処からとなく現れて餌食べて居なくなる、1日一食、こうなると、触らせてくれないけどー顔をあわせると、ゴロンとひっくり返って挨拶らしきものをしてくる、情が湧いてくる
Posted by カラス at
18:31
│Comments(0)
2023年11月02日
コロナ注射とクレアチニン
昨日定期検査でクレアチニン数値上昇、先月今までで一番結果が良かったので、喜んでいたのに、一気に気持ちがブルーに、きくところによると、二、三日前に打ったコロナ注射が影響しているとか、、一過性だとは言うものの、食事療法している身にわ、思わぬ天災、自覚症状が無いので、来月の検査に期待を寄せて頑張るしかない
Posted by カラス at
07:30
│Comments(0)
2023年10月26日
2023年10月19日
行方不明の黒猫帰る

Posted by カラス at
17:56
│Comments(0)
2023年10月13日
香西イオンフリマ
10月29日香西イオンフリマに出店します。また。工芸品製造販売していた同僚、乳がんの手術終え今リハビリしている!今後転移しない事と
抗がん剤で抜けた髪が元に戻る事を願うばかり
抗がん剤で抜けた髪が元に戻る事を願うばかり
Posted by カラス at
19:21
│Comments(0)
2023年10月12日
山越えした猫帰って来た

山越えして貰われて行った、三毛猫のメス、昼間貰われて行ったのに、今朝工場に行くと、わずか半日で帰ってきた、野良猫だったメス猫の三毛猫、凄い帰巣本能、どの様にして帰ったのだろう、特別なアンテナ持っているのかなあ
Posted by カラス at
15:58
│Comments(0)
2023年09月29日
5週おきの検査
血液検査と心電図検査結果聞く迄、ヒヤヒヤ物だった。結果は0.3だけクレアチニン結果よくなっていた、心電図は不整脈が見られるものの、昔からこの状態なので直ぐに心配する事はない、との事、よく努力しているとの事。ホッとした、しかし、食べるもの、調理には気を付けているけど、何を食べたら良くて、何を食べたら悪いのか?、そんな事考えたら食べる物が無い
Posted by カラス at
18:25
│Comments(0)
2023年09月08日
四十九日法要

105歳婆さん、旧高松城跡、真言宗喜岡寺にて49日法要無事済ませた、平日だったので、仕事優先で参列案内は遠慮した。両家の知り合いは皆無。広い境内で本当に少ないさんれつで済ませた、時間だけはまともで、長かった、お花も、おそなえの、沢山のお餅も、果物も寺が引き取ってくれるので助かった、今度は百かて。お墓に骨壷を納める行事10月の末頃、お布施も渡して来た。。これで一段落、疲れがドッときた、これで仏壇の中で老夫婦がやっとならんで、据えられた、あの世で再会を喜んでるだろう
Posted by カラス at
17:14
│Comments(0)
2023年09月04日
今度は社会保険事務所
市役所死亡届け先日済ませたら、今度は社会保険事務所の予約して、今日済ませた。やらなきや8月の年金返還命令が来るそうだ、6月,7月分が8月に支払われて、当然だと思っていた。何とか事務的な事は終えることが出来た、次は49日法要だあー
Posted by カラス at
18:19
│Comments(0)
2023年08月30日
市役所お悔やみ課
朝5時から起きて、用意して、朝の渋滞の中、予約していた8時30分迄に市役所お悔やみ課に出向いた。予約待ち8日間、かわるがわる窓口に担当の人が来てくれて、一つの場所で済んだ。3時間かかった。申請書の手数料7500円には少し驚いた、今度は特養の証明書もらって社会保険事務所だあー、6日後の予約なり、日数かかるなあー
Posted by カラス at
17:54
│Comments(0)
2023年08月20日
2023年08月18日
105歳婆さん大往生
矢張りコロナ後遺症に負けた105歳婆さん、苦しむ事なく、死んだ時間もハッキリしないぐらい、旅立った、よく頑張った。
生前描いた絵


Posted by カラス at
17:20
│Comments(0)
2023年08月17日
鹿児島の台風娘、岡山に釘付け
盆のあいだ、大阪迄息子を、迎えに行き、一緒に高松に一週間帰って来た、くる時は6号台風で新幹線、1日だけ運行した新幹線に乗りやって来たー孫は7号で淡路島の高速が使えなくなると、帰った、ギリギリ台風前に帰宅出来た、1時間判断が遅れていたら、帰れなかった、娘は今2時間岡山で、またされている、足が悪いので大変
Posted by カラス at
16:31
│Comments(0)
2023年08月07日
退けても退けても

玄関先の天、のける事5回目、対策グッズも効果無し、玄関先ついばんで、きた草だらけ、工場に行くのを待ちかねて、せっせと、雀の夫婦、その前は、風呂場の窓に!これも数回娘が怒りながら取り除いた、巣を作るだけなら良いけど、糞を引っ掛けられるのが困る、家の前に、無人の大きな二階建てがあるのに!!根比べだ!!空き家に柿ノ木が2本有るのを狙って、猿が集団で現れる、まだまだ青いのに!近所の爺さんがクワで追いかけていた
Posted by カラス at
20:15
│Comments(0)
2023年07月29日
2023年07月11日
今年ウグイス何時までなくのー!
朝7時から夜7時30分絶え間なく、電線の上で、ホーホケキヨッキヨッとないている、時々口笛で真似をすると、なお張り合って鳴いてくる、去年は下手くそにないていたけど、今は完璧しかし今年はもう夏に近いのに泣いている連れ添いが現れないのかなあ
Posted by カラス at
07:13
│Comments(0)
2023年07月10日
さぬき市落雷停電
家に帰ると、電気点かない、四電広報車が落雷で停電夕方五時までかかると走り回っていた、どうも三時頃かららしい、三木町で凄い雷の音と凄い勢いの雨だった、冷蔵庫日曜日の買い物の品が一杯。ヤバイ腐るかも?4時30分ごろ通電、多分大丈夫と思いたい
Posted by カラス at
18:22
│Comments(0)
2023年07月09日
身近なひとにコロナ
皆んなコロナ拘束が解けたと、喜んでいるけど、うちの息子がコロナに!職場の人達と油断してたらしい、医者に奥さんも移ると言われたそうな、子供がいないから、少し助かるけど!カコナールと最近の治療薬貰ったらしい、職場にコロナ菌保持者がもう1人いると云ふ事、会社もスケジュール立てるのに苦慮してるだろう、嫁さんも気が抜けないだろう
Posted by カラス at
16:33
│Comments(0)
2023年06月25日
何とか設置ほ

沢山手伝ってくれて、244×160センチ棚設置出来た、その夜寝返り出来ず、ひたすら保冷剤で冷やし睡眠薬使用、2時間半で目覚めてしまった、だるい!!当分肉が巻くまで静かに、身体を休めなきゃ
Posted by カラス at
17:58
│Comments(0)